FWコンバージ17弾のクラスターガンダムを購入したのでレビュー!
クラスターガンダムはF90の3号機をベースにミッションパックYタイプを実現させるために造られたサナリィが開発したMS。F90にはA~Zまでのミッションパックが立案されていてY(ヤングスター)タイプはコアブロックシステムを採用したタイプのこと。
パイロットは連邦軍のウォルフ・ライル少尉。漫画は『ガンダム短編集2』に収録されています。
漫画ではC.Vの部隊"デス・ガンズ"と戦います。ドドリアさん何やってんの!
ドドリアさんじゃなくてドドンガさんでした。
正面
本家F90とは顔や体のデザインが全然違います。
側面
背面
コアファイターになります。コアファイターの羽の塗装は全然されていないですね。
ビームライフルは 取り外し可能
ビームシールドも別パーツクリアぎ綺麗です。
肩には90Yのプリント
トリコロールですが赤が少ないので珍しい色合いに見えます。
ご尊顔
前回買ってませんでしたがネオガンダムも購入したので追加レビュー。
正面
ちょっと顔が傾いてました。
側面
背面
このGバードの大きさ迫力あって良いです。
シンプルに見えて複雑な造形しています。
キリッ!
シルエットフォーミュラ91のタイトルを冠する主役二機比較クラスターの方が少し大きいような
フォーミュラ系の機体が次々と発売されているのでF90Ⅱも出るかもしれないですね。と思ったら次の弾にいなかったのでこれで最後っぽいです。まぁクオリティの高いクラスターガンダムが発売してくれただけでも十分満足です。
それでは、また(^-^)/