ガシャポン戦士07弾、バスターとストライクのレビューです。
バスターガンダムはアニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場する地球連合軍が開発し、ザフトに強奪、運用された機体。主に遠距離からの支援砲撃を目的としたMSで、パイロットはザフトのディアッカ・エルスマン。
正面
少し丸顔です。
側面
色合いは写真だとライトの関係で薄く見えますが、アニメの色に近いです。
背面
バックパックは接着済み(何故?)
顔パーツは簡単に取れます。というかしっかりと固定されないのでマスク部分がよく動きます。
94㎜高エネルギー収束火線ライフル
350㎜ガンランチャー
バスターガンダムといえばこのポーズ
もちろん連結もできます。
左側のライフルを前に連結する事で、
超高インパルス長射程狙撃ライフル
右側のランチャーを前に連結する事で、
対装甲散弾砲
"グゥレイトォォ‼"
ボリューム満点ですがこのポーズかなりやりにくいです。ポロポロ手がとれます。
続いてエールストライクガンダム
ガシャポン戦士nextのストライクの記事もあるので興味ある方はどうぞ( ゚∀゚)つ
http://39bou.hatenablog.com/entry/2017/11/14/210606
正面
フォルムは良いです、フォルムは。
側面
シールドの上の方破損状態でした…
背面
エールストライカーほぼ黒で塗装されています。両翼、スラスター共にポロリがハンパないです。気にならない方はアロ○アルファでくっつけてもいいでしょう。
エールストライカー、普通に取れましたけど、もしかしたら接着状態だったかも。
素のストライク
このストライク、顔がなんかコレジャナイ感あります。たぶん目の下の赤い部分の塗装範囲が広すぎるんじゃないでしょうか。
57㎜高エネルギービームライフル
ビームサーベルはクリアパーツ!
ポーズいろいろ
ガシャポン戦士nextのストライク(リペイント済)と比較顔に関してはnextの方が自分は好みです。
今弾と次弾はSEEDがメインでラインナップされますが、主役のストライクがこの顔だと次のフリーダムも少し心配になりますね…
バスターは肩と顔が大きめなのでポーズがつけにくいです。造形は良いんですけど、なんか惜しい。
それでは、また(^-^)/