デスティニーに続いてガシャポン戦士f05弾から百式とディジェのレビュー。
百式はTVアニメ『機動戦士Zガンダム』と続編『機動戦士ガンダムZZ』に登場するエゥーゴが開発した金色のMS。主なパイロットはクワトロ・バジーナ(Z)やビーチャ・オーレグ(ZZ)です。
正面
色は金色ではないものの、セブンイレブン限定のゴールド仕様のガンプラみたいな感じで金色に見えなくもないです。
側面
デスティニーと同じく手のポロリが多発します。
背面
今回バックパックが接着されています。(何故に…)
肩には"百"の字がプリントされています。
デスティニーと同じく手を改造してポロリしないようにしました。
武装両手持ち
百式いろいろ比較
百式は金色に塗装しようと思っているので、塗装後は画像を追加、変更します。
※追記
塗装しました!
クレイバズーカ
やっぱりゴールドは良いですね。
VSアッシマー in ブラン
"アポリー、ロベルト、各機敵を撃破しろ!"
続いてディジェのレビュー。
ディジェは百式と同じくZガンダムに登場(劇場版未登場)するリック・ディアスをベースに開発されたカラバのMS。パイロットはご存知アムロ・レイです。
正面
ディジェのディジェらしいプロポーションが良く出来ています。
側面
やっぱり背中のバインダーは接着されています。
背面
ディジェの造形状腰は回らないです。
これは仕方ないですが顔を横に向けると頭後ろパイプが外にでちゃいます。
ビームライフルモノアイは動かせますが頭接着されているので(何故!?)爪楊枝のような細いものでモノアイ部を当てて動かしています。
リック・ディアスからクレイバズーカ拝借。
左肩のウェポンラックに装備。(挿してるだけ)すみません、この付け方であっているのかよく分からないです。
ディジェといえばドダイ改に乗っている印象が強いです。
旧キット箱絵風
キリマンジャロの嵐
ずっとラインナップされるのを待っていたディジェと百式ですが造形は素晴らしいです。
ただしポロリ多発、塗装が雑、接着しないでほしい箇所の接着等マイナス面も大きいです。次弾はここらが修正される事を願います。
それでは、また(^-^)/