ガシャポン戦士dashのシャア専用ザクⅡを改造してジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ(後期型)をつくりました!
高機動型ザクⅡとは『機動戦士ガンダム』アニメ本編には登場しない機体で、メカニックデザイン企画『モビルスーツバリエーション(MSV)』で設定されたザクⅡの発展機です。
パイロットのジョニー・ライデンはゲームでよく登場するので知名度は高いでしょう。彼がジョニー・ライデンです!
違う?この人だったかな?そう、ジョニー・ライデンの素顔を見た者はいない…とか普通にいるとか。
06R2は他にエリオット・レム(朱カラー)やギャビー・ハザード(茶・黒カラー)、ロバート・ギリアム(青・白カラー)がパイロットをしています。
正面
"真紅の稲妻"の機体にふさわしい赤と黒のカラーリング!
側面
ジャイアント・バズはガシャポン戦士nextのドムのを複製しました。この程度で妥協しました。
スパイクは金で塗装、顔や腰のパイプは銀で塗装しました。
背面
高機動型ザクⅡの特徴的なバックパックを再現。
特徴的な大型のスラスターがついている脚はガンダムコレクションのライデンザク(2つ持っていたので)の脚を使用しました。
改造元のシャアザクと比較シャアザクが光の関係で画像だと朱色みたいな色に…
夢の共演、二機の赤いザク‼
基本的に立たせにくいのでベース必須です。
ザクとジョニザク
ドムとジョニザク
MG箱絵
ジョニー・ライデン専用機のこの赤と黒のカラーリングはカッコいいですね。
後はジョニーといえば高機動型ゲルググ!
ゲルググが大活躍の漫画『MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』が好評なので、そのうちガシャポン戦士で出ると信じています。
それでは、また(^-^)/